松江塾ママブロガー 果物育つ

デジタル母子手帳です。

推し文房具

地味にいい仕事をしてくれて、

 

勉強の時に色々活躍した文房具たち。

 

(あくまでも我が家だけのヒットで、あわないかもしれません(>人<;)

 

台形?のような形の付箋というか、インデックスというか。

 

インデックスより楽に、ペタペタ貼れた。 

 

しっかり貼りたいときは不向きだが、手早くインデックスを貼りたいときに。

 

しかもインデックスって、しっかり貼るから、とった後、紙が破けてしまったりする、あ〜あ

 

普通の付箋でもいいのだけれど、あればあったで、役立った ↓

 

セリア
貼ってはがせるインデックス付付箋
100円 (税抜)    

 

 3つセットのもの ^ ^

フィルムタイプのあれです。

 

なぞなぞみたいな文になってしまったね (^^;;

色々な経験も必要だと思っていて

その子育てアメリカ式っぽいね

 

と言われたことがあった。

 

ええっ!? (^◇^;)

 

しかし、夫には、詰め込みすぎ、とよく言われてきた。

 

「なぜ日本の研究は遅れているのか」…ノーベル賞科学者・山中氏が教育現場にみる、日本とアメリカの絶望的なほどの「差」

 

というような内容の記事を読んでしまい

 

その本が読みたくなって、読んだ

 

「人間の未来 AIの未来 」

 

アメリカ式の子育て

 

色々なことを子供時代に経験したから  

発想が自由

 

米の大学は勉強が大変で卒業しにくい、と聞く

 

アメリカが重視する、様々なボランティアの経験などは、

 

高所得の家庭しかできなくて不公平、というような話も聞いたことがある)

 

受験のために勉強第一!!の日本にいながらも

 

小学生時代に、隙間を縫うように、色々経験させたい(中学生は部活、忙しくてね)

 

引き出しの多い子に育ってほしい

 

私のお手本ママさんが、そんなふうで

 

力強いお子さんを育てていたから^_^

 

まずは、付き合う母の体力が、必要だな

(⌒-⌒; )

GWどうしようかな。

今回の大河ドラマ

光る君へを楽しみにしている。

 

先日は道長が、主人公まひろを看病する場面

 

「これ、史実にあるかね?」

 

などとつっこみながら楽しく視聴中。

 

この時代が好きという、キウイの熱い解説も入る。

 

小学生には少しませた内容になっており、

心配もしている。

 

学校でも男女の場面がちょっとねー という意見があったようだ。

 

キウイ「この時代を取り上げるってことは、それは避けられないんだよなぁ。」

 

というような事を言った。 

なるほど🧐確かにね。

 

高校生の頃、友人推しの、あさきゆめみし を読んだことを思い出しましたよ。

 

◯今日の思い出 本

 

ドラえもん短歌 枡野浩一 選 小学館

 

ドラえもんをテーマに、人々がうまいこと詠んでいる短歌集^ ^

読書の記録 ハリー

ハリーポッターを読み進めている。

 

みかん「ハリーは、◯◯と結婚するんだね!」

 

と、何ともかわいらしい発言。

 

「ロンは、多分◯◯と結婚かな?」

 

知らないのか? 言いたいっ、、! ✖️🙅‍♀️

 

ところで、不死鳥の騎士団 のシリーズを買おうとして驚いた。文庫本は5-1 .5-2.  5-3  など、

 

同じ5でも細かくわかれている!

 

買うべきか、借りるべきか。

文庫本ではなく、ハードカバーにすべきか。

 

なんだか、チグハグなハリー・ポッター本が集まってしまう。

 

お片付け知識オタクとしてはイヤだが

 

中古のハードカバー、

 

買ってしまった。かなり大きな本だった。

 

本棚お片付け、がんばっていこう(⌒-⌒; )

 

追記: ハリーポッター、モモは読んだが、キウイはあまり好まなかったから全部は読んでいない気がする。しかし、キウイは今、図書館好き読書好き。わからないものである。

留学生と友達に 英語も大事

留学生がサークルにいて楽しく会話したようだ。

 

大学の醍醐味の一つは、留学生と自然に友達になれる事かもしれないね。

 

これからの時代、日本の大学にはますます留学生が増えるだろうな。

 

アジア系の留学生が多く、優秀だって!

 

アジアの方々は、仕事をしやすい日本で、将来的にビジネスを展開させようと考えているかもしれない(ニュースより )。

 

だから、日本の大学で学ぶ事に意欲的 なのではないか。アニメ効果もあるかも(^^)

 

どんな教育を受けてきたのだろう。

日本語がとても上手だ。

 

もちろん日本語で会話するが、英語も、お互いのニュアンスを伝える大事な手段らしい。

 

ほんっとに 受験のためだけだった英語が、少しずつ、実用化されていく(といいな)。

 

だんだん世界が広がっていく。

週末は希望により自然体験

週末は釣りがしたいと言うので、近くの小川で釣りができるらしい場所を検索。

 

夫と出かけた、みかん。自然体験系は任せております(⌒-⌒; )

 

ジャボンして、靴下濡れた、と笑って帰ってきました。

 

釣れなかったらしい、、、。

「波平さんだって釣れないよね。」と私(サザエさん参照)。

 

次回への対策を話し合っていました。

 

キウイは栗羊羹を手作りしていました。

 

寒天が足りなかった、ゆるい!と、完成したのに、もう一度寒天を足して煮直していました(⌒-⌒; )             ワタシナラヤラナイ

 

栗の甘露煮は甘すぎた、というのが課題のようです。(いや、美味しかったよ)

 

◯今日の思い出 本

 

野口英世 伝記 ポプラ社

 

みかん、急にどうした!?寝床で読んでいました。

マイナスな母もおぎなう家族でチームか!?

クレーンゲームで、ゲットした福袋に、いらない商品ばかりが入っていて

 

私に責められ、落ち込む みかん

「地球に優しくないでしょ。」

 

しかし、驚いたことに、我が家でネチネチ言うのは私だけ。

 

夫もキウイもモモ もみんな みかんの側につく!

 

夫「すごいね、よくとれたね!」

 

キウイ「みかん、よかったよね。これで、クレーンゲーム、福袋はやらないようにしようってなるじゃん。」

 

私が幼い頃はこんな味方いませんでしたから。

 

みかん、救われてるな。

 

とある日、思いました。

 

ネチネチ言うんだよなー私( ;∀;)